2016/08/27(土)ディスクを論理ボリュームに追加する
論理ボリュームの良いところはディスクが足りなくなりそうなら追加できること。
作業としては、前の記事とほぼ同じで、作成ではなく、追加になるくらいです。
前準備
追加したディスクは 前の記事 と同じようにパーティション切って、パーティションタイプを変えておきます。
物理ボリュームの作成とボリュームグループへの追加登録
前回作成した DataVolume に追加します。
# pvcreate /dev/vdc1 Writing physical volume data to disk "/dev/vdc1" Physical volume "/dev/vdc1" successfully created # vgextend DataVolume /dev/vdc1 Volume group "DataVolume" successfully extended
論理ボリュームの拡張
空き領域(FREE)のすべて(100%)を追加(+)します。
# lvextend -l +100%FREE /dev/DataVolume/dv1
ディスクを拡張する
フォーマットするとデータ消えるので注意。
unmountしなくても大丈夫っぽい。
拡張用のコマンド使います。
# resize2fs /dev/DataVolume/dv1 resize2fs 1.42.5 (29-Jul-2012) Filesystem at /dev/DataVolume/dv1 is mounted on /xxxxx; on-line resizing required old_desc_blocks = 7, new_desc_blocks = 13 Performing an on-line resize of /dev/DataVolume/dv1 to 52426752 (4k) blocks. The filesystem on /dev/DataVolume/dv1 is now 52426752 blocks long.||<
これで容量拡張されています。
参考サイト
http://qiita.com/g_maeda/items/3602dc2f7af3f711f9c4
検索用
[linux] [lvm] [物理ボリューム] [論理ボリューム] [作成]